AC100V 50/60Hz
ひ**る
取り付けたけど...
取り付けについて、簡単だとありましたが、40代主婦が1人で取り付けてみて、簡単ではない思いました。ちょっとした知識や経験(設備屋さんの家庭で育つとか、アルバイトしたことがあるとか)あれば簡単かもしれませんが、全く触ったことない人は作業が難航すると思います。例えばアースをとるとか、水道管の接続部にパッキンをかますとか、簡単な事だけど、知らなきゃ難しいです。取付け説明書は丁寧に分かりやすく書いてありますが、トイレは多種あるので、自宅のトイレはどのタイプか判断しなくてはいけませんし、場合によってはやらなくていい作業もあり、部品が余ります。構造を理解して柔軟に対応出来る方が取り付けるのが良さそうです。
は**さ
スリムでキレイです
今まで使っていたのが14年になるので買い換えました。信頼性からINAXに絞り貯湯式と瞬間式のどちらか迷いましたがランニングコスト、使い勝手を考え瞬間式のこれにしました。今までの貯湯式では、使っていない間の保温にかかる電気代が無駄に思い、使っていない間は電源をOFFにして使い、直前に電源をONにして使っていました。これからは待機時の電気代をあまり気にせずに使えそうです。あと便座につなぎ目がないので汚れにくいと思います。
熟**ー
また10年経過でエラー点滅するのかな?
INAX便座の水漏れで、買い換えました。瞬間式は、20年ほど前に現在のパナソニック製を使い、満足していました。久々の瞬間式です。既存の水道まわりやリモコン設置穴が従来の便座と同じでしたので、簡単に設置出来ました。INAXは、故障していなくても内蔵のタイマで10年経過するとエラーが出ます。古い便座は、テープで目隠したがこの製品は何処にエラーが表示されるのやら。お金のある方は、訪問修理でジャンパー線を切ってもらってください。
水**向
簡単ですよ。
自家用車のタイヤを交換出来る程度の技量あれば自分で交換出来ます。 私は20年使用のシャワートイレ700シリーズからの入れ替えですが 水栓の方式が異なりましたが、中に必要品は付属されてます。 昔ならパイプカッター等で 長さ計測カットと特殊な工具を必要だったが 今はポン着けです。 モンキーとドライバーでオッケー。 ついでにタンク内のボールタップも新しくして 快適です。
じ**ん
初期不良があった
前のものが、10年以上使用して水の出が悪くなったので、購入しました30年以上INAXなので、INAXでYouTubeなどを見ていると、簡単に交換可能と分かりましたので、設備屋には頼まず自分でやろうと交換作業も、本当に簡単ですぐに終わり、いざ、試運転。あら、ノズルが出てこない。新品なのにどうしてだ?説明書等読んでみても、原因がわからない翌日、INAXサービスセンターへ電話。つながるまで15分。話していても、初期不良はありません取り付けに不備があるのではないですか? とそれしか言わず、原因がわからず。買ってすぐなので、修理代を払わないのが前提で、メーカーのアフターマンに来てもらい、やっと原因判明。やはり、初期不良でした。来られた方も、新品で不良品なんて初めて見ました とのこと。すぐに返品手続き。そうしたら翌日には新しいものが来ましたさすがに、2回連続の不良はなかったです
Trustpilot
2 weeks ago
5 days ago